Newsお知らせ
-
小児外科
2025.03.25
竹内優太先生が「優秀指導医賞」に選出されました。
2025年3月24日に埼玉医科大学総合医療センター初期臨床研修修了式が執り行われ,当科(小児外科グループ)の竹内優太先生が「優秀指導医」に選出されました。 引き続き、初期研修医の先生や学生さんの指導をお願いいたします。
-
肝胆膵外科
2025.03.16
第875回外科集談会にて、 山田永徳先生,石山愛先生(外科専攻医)が発表をされました。
第875回外科集談会(日本臨床外科学会東京支部会) 2025年3月15日(土) 山田 永徳 先生 「肝嚢胞腺癌を疑って拡大右切除術を施行した出血性巨大肝嚢胞の1例」 石山 愛 先生(外科専攻医) 「GCD療法が著効し、Conversion Surgeryを施行し得た肝門部領域胆管癌の1例」
-
小児外科
2024.12.23
「Global Pediatrics」に井上成一朗先生の原著論文が掲載されました。
「Global Pediatrics」に井上成一朗先生の原著論文「Impact of surgical treatment on neonatal management in extremely low birth weight infants: Single-center retrospective study」(DOI: 10.1016/j.gpeds.2024.100240)が掲載されました
-
小児外科
2024.11.23
「Cureus (IF=1.2)」に牟田裕紀先生の原著論文が掲載されました。
「Cureus」に牟田裕紀先生の症例報告「Sutureless Loop Enterostomy in Very Low and Extremely Low Birth Weight Infants」(DOI: 10.7759/cureus.74296)が掲載されました。
-
肝胆膵外科
2024.11.23
第86回日本臨床外科学会学術集会(宇都宮)にて、 岡田憲樹先生,山田永徳先生,木内くるみ先生(外科専攻医),武井公香先生(初期研修医)が発表を、竹村信行先生が座長を担当されました。
第86回日本臨床外科学会学術集会(11月21日(木)~23日(土), 宇都宮) 岡田憲樹先生 「膵癌根治術後の再発に対する外科的治療」 山田永徳先生 「長期経過で著明な増大傾向を示した肝原発Solitary Fibrous Tumorの1切除」 「膵頭部神経内分泌腫瘍(NET,G2)に対して膵全摘および門脈合併切除再建した1例」 木内くるみ先生(外科専
-
小児外科
2024.10.28
第40回日本小児外科学会秋季シンポジウム・PSJM2024にて、川口皓平先生、井上成一朗先生が発表されました。
第40回日本小児外科学会秋季シンポジウム・PSJM2024(2024年10月24日-26日, 東京) 第 43 回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会 腹腔鏡下胃瘻造設術中にタムガイド ® の光を観察した 2 例 川口 皓平(現 聖マリアンナ医科大学西部病院 小児外科) 第 40 回日本小児外科学会秋季シンポジウム 卒後1年目から開始する研究マインドを持つ小児外科
-
小児外科
2024.09.29
第58回日本小児外科学会関東甲信越地方会にて、竹内優太先生が発表されました。
第57回日本小児外科学会関東甲信越地方会(2024年9月28日, 東京) 竹内 優太
-
小児外科
2024.09.16
第196回日本小児科学会埼玉地方会(2024年9月15日)で牟田裕紀先生が座長を担当されました。
第196回日本小児科学会埼玉地方会(2024年9月15日, 埼玉医科大学かわごえクリニック)
-
小児外科
2024.09.16
当センターが事務局を担当しております、第21回埼玉県小児外科研究会が開催されました。当科の井上教授が司会を担当されました。
第21回埼玉県小児外科研究会(2024年9月13日, 埼玉県立小児医療センター) 一般講演2 司会 井上成一朗先生
-
肝胆膵外科
2024.06.30
第36回日本肝胆膵外科学会学術総会で、牧章先生、二宮理貴先生、岡田憲樹先生、丸田祥平先生が発表されました。
第36回日本肝胆膵外科学会学術総会 (2024年6月28-29日, 広島) Initial results from introduction of pancreas transplant. Akira Maki Reducing postoperative pancreatic fistula with innovative reinforced stapler and c